こんにちは、サカリPです。
『ファントムブレイカー:バトルグラウンド』がDos/V Power Report 2017年10月号の
「PCゲーム 絶対名作100」の中に選ばれて、誌面に掲載されておりますよ。
関連記事 コチラ(PC Watch)
まあ『シュタゲ』も『メモオフ』も掲載していただいているのですが、
『PBBG』は社内でそう褒められることもないタイトルですので、
僕だけでも喜んであげようと思っております。
オメデトー!そして、選んでくれてアリガトー!
そんな『PBBG』ですが、
ありがたいことに今でもジワ売れ継続中でして、
もしかしてもしかすると、年内にはシリーズ累計50万DLに届くかも?なところまで来ております。
この夏、Steam版のアップデートで追加した中国語(簡体字)のおかげもありますが、
(PUBGと勘違いして購入されている可能性も……それはないか)
何よりも、ご購入いただいている皆さまのおかげです。
本当にありがとうございます。
そうそう、DL数の各プラットフォームごとの割合をまとめてみました。
だいたいこんな感じになってますね。
PS4版は、特に欧州版をきちんとローカライズできなかったという点で
少し低めなのかなーと思っております。残念。
オーバードライブはあんまり売れて無いんですね、PS版はこっちがメインで売れてると思ってました。スチーム版がオーバードライブじゃなかったのは売れてなかったからなのかな?
スチーム版はネット対応する前から売れていたのかそれとも後からなのかもちょっと気になりますね。
キャラ追加とかあればまだまだ行けますよ、オーバードライブ対応とか!!
ステージ追加はちょっと今でも長すぎる感じがあるのであれですが、選択式で別ルートとかどうですか?
こんにちは。
そうなんですよ。オーバードライブは独自要素を色々入れたのに少し残念です。
ステージ追加はいいですねー。
おっしゃる通り長くなってしまうので選択式もよいと思います。
が、ステージ追加するとボスも追加したい、専用ザコも追加したいと
色々(開発費とともに)増えていってしまうのが難点です。
『バトルグラウンド(オーバードライブ)』のコンテンツはもうお終い?
もうおしまいのような、そうじゃないような…。
近々、このBlogでお話ししますね。
その際には色々とはっきりするんじゃないかと思います。
終わる前にせめてフィンだけは配信してね。『オーバードライブ』フィンでやりたい。
オーバードライブ版をはじめました。
この夏でPS4もってる知り合いほぼ全員が購入したくらいには仲間内でブームです。
不具合っぽいのはありますが、気にならない程度。
PS4で遊べるオフライン4人協力って意外とないんだなーと思いつつ、わちゃわちゃして遊んでます。
(オンラインが主流ですが集まって遊ぶからこそ印象に残ることもあるんですよね。)
追加要素や新作を期待するためにも、もっと売れてほしいです。
お買い上げ、ありがとうございました。
楽しんでいただいているようで嬉しいです。
僕の子どもの頃はリアルで集まって遊ぶのが当たり前で、
それはそれですごく楽しかったのですよ。
その感覚を再現したかったので、オフライン4人協力ゲーを作ったのでした。
今後ともよろしくお願いいたします。
いまだにプレイしている神ゲーだから
続編おねがいします!